米マツは、米国では、オレゴンパイン、ダグラスファーなどと呼ばれてます。
マツ科ですが、マツ属ではなく、日本では、四国などに産するトガサワラと同じトガサワラ属に属します。
米国産樹種等の市場名は、慣習や販売政策的な面から、木肌、木目などが似ている日本産の樹種に近い名前がつけられ、
植物分類上の分類とは、異なっており、紛らわしいものがあります。
学名で表記すれば、このような誤解は生じないのですが。
| 市場名 | 学名 | 科名 | 属名 | 同属の日本樹種 |
|---|---|---|---|---|
| ベイマツ(ダグラスファー、オレゴンパイン、米松) | Pseudotsuga menziesii | まつ科 | とがさわら属 | トガサワラ |
| ベイスギ(ウェスタンレッドシーダー、シングルウッド) | Thuja plicata | ひのき科 | ねずこ属 | ネズコ |
| ベイヒバ(イエローシーダー、アラスカシーダー、シトカサイプレス) | Chamaecyparis nootkaensis | ひのき科 | ひのき属 | ヒノキ |
| ベイヒ (ポートオーフォードシーダー、オレゴンシダー、ローソンヒノキ、米檜) | Chamaecyparis lawsoniana | ひのき科 | ひのき属 | ヒノキ |
| シトカスプルース(ベイトウヒ、イエロースプルース) | Picea sitchensis | まつ科 | とうひ属 | トウヒ、エゾマツ |
| ベイツガ(ウェスタンヘムロック) | Tsuga heterophylla | まつ科 | つが属 | ツガ、コメツガ |
| ベイモミ (ファー) (Abies nobilis、Abies amabillis、Abies concolor、Abies grandis、 Abies lasiocarpa、Abies magnifica などモミ類) |
Abies spp. | まつ科 | もみ属 | モミ、トドマツ |