葉は、互生。葉柄は円く、溝がある。葉脈は上面で凹む。
6〜7月、白色の大形花を葉の腋につける。
温帯の山腹から尾根に多い。シャラノキとも呼ばれる。
材は、堅く、床柱、器具、彫刻、薪炭などに利用。
分布 本州、四国、九州
樹木目次へ 和名検索へ 学名検索へ